Photo by Thought Catalog on Unsplash

コワーキングスペースmyxでのテレワーク導入事例


更新

前回は「テレワーク(リモートワーク)」
とは何か?についてご紹介しました。

話題にはなっているものの・・・
☑どのくらい実用性があるのか?
☑実際にどのくらいテレワークが導入されているのか?
☑実際にテレワークをしてみてどうなのか?
は皆さん気になるところでしょう。

 

国土交通省によると、平成23年時点で、
テレワークを導入している企業は
全体の9.7%だったのに対して、

 

平成30年にはなんと
全体の19.1%に急増しています。

 


出典1:総務省「通信利用動向調査」(平成23年~30年)
出典2:厚生労働省|導入状況の推移


またテレワークにより、個人の
ワーク・ライフ・バランス
の向上に
効果があるとして政府主導で
テレワークの導入が促進されています。

 

そんな中、実際にmyxでも
「テレワーク」を試験的に導入しています。

 

テレワークをしたスタッフから
生の声をお届けしたいと思います。

 

Gregさんは昨年の冬頃から
NCBO(ナニワクリエイターズビルディング)
のスタッフとして働かれているカナダ人の男性です。

 

新型コロナウイルスの影響もあり、
週1回のテレワークを実施されています。

 

質問者の写真
Gregさんはどんな仕事をしているんですか?

カフェやゲストハウスやイベントのデジタルマーケティングとプロモーションの仕事をしています。
解答者の写真

質問者の写真
なるほど。ちなみに、今回テレワークを始めた理由・きっかけは何でしたか?

はい、理由は2つあって、1つは安全性があるから。2つ目はマルチに物事をこなせるからです。安全性に関しては、特に、今は世界的にパンデミックといわれコロナウイルスが流行しており、一家を支える大黒柱として健康を鑑みできるだけ独立して仕事ができる環境を望みました。また、家には3歳になる娘がおり、家族との時間や家事をしながら様々なタスクをこなせることが理想でした。
解答者の写真

質問者の写真
確かに。お子さんがいて共働きのご家庭だと何かあったときにすぐ対応したり、働きながら少しでも家族との時間を多く取ることができれば理想ですね。約1ヶ月、実際にテレワークをしてみていかがでしたか?

通勤もなく、リラックスできましたね。テレワークは、余計なストレスを減らしてワークライフバランスを促進できます。家族との時間をより楽しむことができ、多くのタスクや用事もこなすことができます。
解答者の写真

質問者の写真
ちなみに、お家だと逆に集中できなくなったりしませんか?

そうですね。確かに1人だと気が散ったり、仕事のメリハリやモチベーションが下がったりもします。
同僚との連絡は対面のほうがより効率的だし、自宅の勤務だと水道・光熱費もどうしても増えてしまうので結果的にコストや効率がいいのかはなんとも言えないところですね。
解答者の写真

質問者の写真
なるほど。自宅勤務ならではの長時間の集中力やチームとの連携は、取り組んでいる仕事内容にもよりますし、お互い遠隔でどうコミュニケーションをとっていくかは課題ですね。もし今後、感染症などに関わらず、在宅かオフィス勤務かを選べるならGregさんはぶっちゃけどちらを選びますか?

そうですね、僕は「テレワーク」を選びます。家の方がリラックスしながらマルチに仕事をこなすことができるし、同時に家族と過ごせる時間も増えるので。
解答者の写真

質問者の写真
1ヶ月のテレワークを踏まえて、自宅で仕事も家族との時間も大切にというのがGregさんにとっての素敵なワーク・ライフ・バランスですね。貴重なお話ありがとうございました。

ありがとうございます。
解答者の写真

テレワークにはメリット・デメリットがありますが、
自分の最適な場所と時間配分で仕事を
効率化できる点ではやはり魅力が多い
ようです。

 

一方で、会社ごとのルール決めや、自分自身の
ワーク・ライフ・バランスをしっかり見つめ直して

自分にとっての働きやすい環境を
整えていくことが必要不可欠です。

 

次回は、そんなワーク・ライフ・バランスや
いきなりテレワーク推奨となった方向けの
便利なツールや情報をご紹介していきます。

 

—————————————————————————

Official Site

myx | coworking space
iNARi GLEAN | cafebar
WABI SABI OSAKA | guesthouse

FACEBOOK

myx | coworking space
iNARi GLEAN | cafebar
WABI SABI OSAKA | guesthouse

INSTAGRAM

myx | coworking space
iNARi GLEAN | cafebar
WABI SABI OSAKA | guesthouse