withコロナ時代のコワーキングの在り方:オンラインコワーキングスペース「みんコワ」とは
みんコワとは?
みんなのバーチャルコワーキングジャパンという
オンラインカンファレンスツール「Remo」を使用した
オンライン上のコワーキングスペースです。
2週間のテスト運用を経て、
2020年の4月にオープンしたそうです。
その特徴は何と言っても
【24時間誰でも無料で参加できるところ】。
みんコワは全国のコワーキング運営者や
賛同者のサポートによって誕生しました。
多様性をつむぎ合わせ、未来に向かって無限に育つ木のように
時間や距離の制約関係なく様々な人が集まり、
どんな実がなるのかワクワクする場所作り
をビジョンに運営されています。
場内はテーブルごとに「イベントテーブル」、「集中席」
「ミーティングテーブル」などのテーマが設定されています。
座席移動は自分の用途に合った
テーブルに自由に移動ができます。
マイクやカメラをオフにして集中したり、
同じテーブルの人と気軽に交流したりできます。
月曜~金曜の10:00~18:00は受付席で
運営サポーターによる、操作ガイドや案内があるので
初めて来る人でも安心して利用できます。
みんコワではもくもく会やスナック、
オンラインアンカンファレンスなどの
様々なイベントが開催されています。
普段コワーキングを利用したことがない人でも、
みんコワを通して世界全国の新たな人との
出会いを楽しめます。
テレワークで仕事中だけどチャットでお話してくれる方、
同じコワーキング運営者の方、海外在住の主婦の方、
フリーランスでお仕事されてる方と様々な利用者さんがいます。
私自身オンラインってどうなんだろう?
と思っていましたが、みんコワの利用者さんは
皆気さくな方が多く直接の出会いがなくとも
「東京に行く時は是非一緒に飲みに行きましょう!」
「またみんコワで会いましょう!」
といつの間にか仲良くなれます。
テレワークでなかなか人と話す機会がない、
1人じゃ作業が進まないという方は
新しい出会いの場、働き方として
是非一度みんコワを訪れてみてはいかがでしょう?
参考サイト:https://mincowa.com/